三周ケ岳への尾根筋には、タムシバ、ホンシャクナゲが咲いていました。ウグイスも鳴いています。三周ケ岳からの眺望はすこし霞んでいましたが、美濃俣丸、笹ヶ峰、不動山、千回沢山、冠山、能郷白山、烏帽子山、高丸(黒壁)、蕎麦粒山、金糞岳等の奥美濃の山がが360度見渡せます。 | ||
![]() ![]() ![]() |
||
夜叉ケ池とブナ | リュウキンカ | ホンシャクナゲ |
![]() |
![]() |
|
福井側の景色 | タムシバ(雪と風の為か背丈より低くめの高さです) | |
![]() |
![]() |
|
山頂付近のウグイス
|
タムシバ | |
![]() |
![]() 右の岩を下から見る |
|
コブの頭(1252m)と高丸(黒壁1316m) | ||
![]() |
||
西側 | ||
![]() ![]() |
||
三周ケ岳(左奥) | 三周ケ岳山頂 | |
![]() |
||
烏帽子山、高丸 | ||
![]() |
||
美濃俣丸、笹ヶ峰 | ||
![]() |
||
美濃俣丸、笹ヶ峰、不動山、千回沢山、奥に冠山、能郷白山 | ||
![]() ![]() |
||
烏帽子山、蕎麦粒山(中央奥)、高丸の尾根(手前) | 金糞山(伊吹方面) |