鈴鹿 焼尾山と三国岳
焼尾山から三国岳へ向かう分岐の少し先でアセビの花が咲いていました。また尾根道には所々にカタクリの花も咲いています。
三国岳への道は木に覆われ視界が利きませんが、時折西側の狗留孫岳や烏帽子岳が望まれます。三国岳の山頂の北で は、霊仙山や鍋尻山、ダイラ、烏帽子岳、養老山地への視界が広がります。*三国岳山頂 標高894m |
|
![]() アセビの花 |
![]() アセビ |
![]() 三国岳 |
![]() 狗留孫岳 |
![]() 霊仙山 |
![]() 三国山最高点 |
![]() 三国山山頂 |
![]() |
ダイラ(手前の平らになった二次林の場所) |
|
![]() 烏帽子山 |
![]() |
![]() |
![]() 近江方面 |
![]() 藤原岳 |
![]() 鍋尻山、ヨコネ、ダイラの頭(鉄塔奥の山) |
![]() |
![]() 霊仙山 |
![]() ヤマエンゴサク |
![]() イタドリ(鞍掛峠から少し上がったところに生えています) |